冬の入浴
寒い季節となりました。今年は例年より冬の到来が早い気がしますね。
温かいお湯につかる、「入浴」がうれしい季節です。一方で入浴中の事故の報道が増えてきました。医療のコラムなので、ちょっと嫌な話をしますと、日本全国で入浴中にお亡くなりになる方が年間1万5000人~2万人もいるとのことです。入浴中の事故の多くは、高温浴による熱中症とのことですが、寒くなる時期は、入浴との寒暖差の結果、ヒートショック(血圧の急上昇と急低下)という現象での事故が増えます。
まず寒い所での脱衣で一時的に血圧が上昇し、その後に湯船につかり、発汗で血圧が下がり、湯船を出る際に起立性でさらに血圧が下がって、倒れることや、脳血管がもともと細い人は脳梗塞になる危険性があります。また湯船に首までつかりすぎていると、静水圧がかかり、心臓に余計に血流量がもどるため、心臓がもともと弱い方は、急性心不全を発症することがあります。さらにその後急に湯船を出て、血圧が下がり、心臓を栄養する血管(冠動脈)が虚血に陥るため、心筋梗塞を発症するケースもあります。一人で入浴している場合は、血管が詰まらなくとも、一過性に意識がなくなって、溺水することもあります。
冬場、ヒートショックを含め、入浴中の事故を防ぐためには、できるだけ寒暖差をつけないよう、前もって脱衣所~浴場を暖めておき、湯音は高くせず、湯船では首までつからないように、湯船からは急に立ち上がらないなどに注意しましょう。
入浴は基本的には身体には良く、基礎代謝を高めるため、血糖にも良いと言われております。まだまだ寒い日が続きます。注意した入浴でますますのリフレッシュを。